忍者ブログ

りのんのダイアリー

このブログでは、りのんの最近のことを綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日経平均と東証平均

日経225は、日経平均株価を原資としたインデックス金融商品ですが、日経平均株価はアメリカで開発されたダウ式修正平均株価の手法により計算された東証平均株価を、1970年から引き継いできています。日経平均株価は、東証平均株価がTOPIXに変わってからも続いてきており、その長年続いた東証平均→日経平均の流れから、日経225先物が生まれたと言っても過言ではありません。日経225先物は、日経平均株価の計算法であるダウ修正平均株価で連続性を保ってきたことから、安定性も金融商品として導入されたのです。日経平均株価は、入れ替えなどにより完全な連続性は持ってはいませんが、運用もあり、日経225はインデックス金融商品として取引されています。日経225は、日経平均株価が原資です。平均株価の歴史が日経225で結実したわけです。原資となって取引がされています。インデックス金融商品は、究極の金融商品ともいわれており、今後も増えていくことでしょう。平均株価は、東証株価指数(TOPIX)・日経平均株価・日経300とあります。中でも最近は指数としてはTOPIXが主体的になっていますが、日経平均株価も中心でしょう。

そういえば、最近、資料請求はとってもお得!を見つけまして、よく見ています。なかなか興味深いサイトですね!

PR

フリーエリア

P R

水宅配・ウォーターサーバー
ミネラルウォーターサーバー

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- りのんのダイアリー --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ